戻る

小太郎ぶろぐ

最終更新:2023-03-20 06:00:00 +0900

火災報知器のアラームに驚いた猫、素晴らしいドリフトで走り去る
カワセミが魚を捕らえる一瞬を撮ったスロー映像が美しすぎる
ガルウィングが特徴的なメルセデス・ベンツ・300SLがみるみる組み上がっていくCGアニメーション
カバン職人が本気で作った、雪だるまを運ぶための専用バッグ
泥に沈んだ馬を救う、オランダの消防隊員たちによる救助の瞬間
外出自粛でスキーできないからと、自宅に小さなスキー場とリフトを作ってしまったパパ
凍りついた湖面を元気いっぱい走る犬。飼い主も犬も楽しそう
拳から3本の刃が飛び出すX-MENのスーパーヒーロー、ウルヴァリンのX線映像ってこんな感じ
さすがに酷すぎる。ロシアのゴミ収集所で分別作業中、包みの中から猫を発見、保護される
ドイツ軍の目を欺くためのダミー戦車。遠目からはわからないくらいにリアル
崩れ落ちる大きな氷河に圧倒されつつ、大波に逃げ惑う観光客たち
凍りついた広大な湖面で楽しむアイススケートが楽しそう
大型ドローンで高層ビルの火災を消火する、近未来の消防システムコンセプト
グレネードの投擲訓練で新人兵士が痛恨のミス。足元に落として死にかけたところを上官が救う、危機一髪の状況
「サイバーパンク2077」と「GTA 5」、それぞれの物理的な表現の違いを比較してみた
活き活きとした動きがすごい!カッターマットの上で表現した、スケボーとサーフィンのクレイアニメーション
トラップ満載の通路に挑む、ハムスターのプリズンブレイク
人に懐いているみたいなワニ。態度は可愛いけど、それ以外が怖い
歩くポップコーンみたいな虫。まるでファンタジーのキャラクターのようで、可愛くも不思議
3DSで作ったとは思えないクオリティの高さ。うごメモで作画したアニメ「うごメモ戦士」本編映像
風を受けてゆっくり動く、アンソニー・ハウによるキネティック・アート作品の制作風景
木々の間をぶつからないように縫いながら飛ぶドローン連隊。カメラで障害物を視認、マッピングしつつ飛行
草木の背景につられて、テントウムシの位置を勘違いしてしまう錯覚・錯視
無茶な場所にぬいぐるみを置いてもしっかり取ってくる猫
飼い主のおばあちゃんが大好きな白文鳥を描いたアニメ「白文鳥のしろ」
「ピンポン玉ふたつを離す」と意識するのがコツ。片手で卵を割る方法
反対側から見てもほぼ同じ。階段の上下が変化して見えてしまう、シュレーダーの階段の立体錯視
米カリフォルニア州の街中で撮影するインフルエンサーたちを客観的に観察した13分
バイク事故による入院から71日ぶりに帰宅。久しぶりに飼い主に会えた愛犬たちの反応
ゴリラも人間も同じ。ヤンチャし過ぎた子供が父親に怒られるという構図
壁蹴りジャンプで登っていく、ゲームさながらのマリオとルイージ
どの翼を動かすと飛行機がどう動くのか、分かりやすく解説したCG映像
撃たれた傷口に圧縮スポンジを注射。出血を抑えて失血死を防ぐ、米軍で採用された注射器
クリスマスにはイルミネーションをギラギラさせた機関車が走る、英ハンプシャー州のウォータークレス線
愛情表現がちょっと変わってる猫。「オレたちのいつもの挨拶」みたいで好き
愛情表現は人それぞれ
徐々にアップグレード改造していくのが面白い、キャンディ・ケーンを飛ばすレゴ製カタパルト作り
スナギンチャクを背負い、崖から飛び降りるカニの海中スカイダイビング
己の筋肉を自在にコントロール、胸筋をウェーブさせてくれるマッチョなお兄さん
マウスひとつでネットもゲームも楽しめる!マウス一体型の超小型自作パソコン
壁の上で仁王立ち、威嚇のポーズをする野生のアリクイに遭遇
東京の名を冠したタイのストリートフード「カノム・トーキョー」。クレープで具材をロール状に丸めたようなお手軽な食べ物
顔を見るとヤバい「SCP-096」の収容違反、事案096-1-Aを映像化したショートフィルム
プラスチックがスケスケに!ノートPCの顔認証カメラは一部のプラスチックを透過するらしい
宅配物ドロボウを懲らしめるため、トラップ満載の箱を自作。クラウドにアップされた動画でドロボウたちの反応を確認 その2
ドラムを叩くと一緒に叩き出すオカメインコが可愛い
ちょっとピタゴラ装置風、水風船を割るスローモーション映像
「なんだこの入り口は!?」 台北で不思議なドアを発見し、導かれるまま近づいていくと……
第二次世界大戦中に兵士が自作した銃弾ライターを修理する職人さんの作業風景
36,800トンのトウモロコシを全て覆う、水平型サイロを作る作業風景
戻る