戻る
小太郎ぶろぐ
最終更新:2023-03-20 06:00:00 +0900
最初
« 前
...
92
93
94
...
次 »
最後
お菓子作家が作った美しすぎるアイシングクッキー。これはもったいなくて食べられない……
車に乗ったモルモットが活躍するショートムービー
スキー中にライチョウの最大種、ヨーロッパオオライチョウに遭遇。圧がすごいし鳴き声も独特で面白い
山の尾根を駆け下りるイギリスのバイクパーク。景色は最高、難易度も最高。
ゴミ収集車がいきなり炎上!油圧系統の故障による事故の瞬間
最小限の動きで働くことを極めた男
テレビ撮影用の小道具「安全なガラス片」や「静かな紙袋」などをプロが紹介
なるほど賢い!定規が無くても隙間ピッタリにタイルカーペットを切断する方法
ハムスターが脱出に挑戦する、アクションパズルゲーム「Portal」をイメージしたパズルコース
統率のとれた腕の動きに魅了される、マスゲーム的な集団ハンド・タッティング
発想がすごい。ずらりと並んだオモチャの歯が歌う、25鍵盤サンプラー・シンセサイザー
廃墟の遊園地のボロボロになった観覧車が風に吹かれてゆっくり回る光景
これは知らなかった!映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にて、ショッピングモールの名前が変わっている理由
可愛くなった「噛み砕く」タイプの油圧ショベル用アタッチメント。解体作業も可愛らしい
ヘビが柱を登るためのテクニックを生物学者が新発見。「投げ縄運動」と呼ばれる動きで、太く滑らかな柱を登る
近未来SFに出てきそうな、最高に格好いいフェイスシールド
ミニトマトをサイズごとに振り分ける装置。パーツは3Dプリンタで出力
折り紙職人スゴい!紙1枚で作ったとはとても思えない造形の鎧武者
ポーズごとの服のシワを物理エンジンでシミュレート。これは漫画家やイラストレーターが重宝しそう。
失敗だらけでもむしろ楽しそうな、パーティーゲームに興じるファミリー
映像編集技術を極めていれば、油性ペンのメイクと紙の鎧というコスプレでも最高に格好良くなる
パラグライダーで驚異の7人乗り!フランスの田園地帯を空の旅
瞬間移動してる気分で世界各国をパルクールで駆け抜ける主観視点映像
【音量注意】デカい花瓶に突っ込んだ腕が抜けなくなってしまった男
木剣に黒曜石の刃を埋め込んだアステカの武器、マカナを再現製作
【恐怖】起伏の激しい棚田のあぜ道をバイクで上り下りするたくましい女性たち
パパと一緒にいたい!と、ママに抱っこさせてくれないブタのピンキーちゃん
酔っ払いすぎたオッサン、スマホとトルティーヤの違いを認識できず
鮮やかでお見事!流れるような手付きでトランプを操るカードトリック
操り人形的構造のキネティック作品。何かに応用できそうな気がする
谷底に落ちたトラックを大人数で引っ張り上げる、インドの村人たちが逞しい
殺されたムファサの死体はどこに?「ライオンキング」を見ていて、恐るべき可能性に気付いてしまった男
海面で口を開け、魚がたっぷり入るのをただただ待つ、カツオクジラの食事方法がすごい
黄色い傘に思い入れがある孤児院の少年を描いたCGアニメーション
サビだらけで放置されていた旧ソ連のバイク、IMZ-ウラルM63とサイドカーを新品同様に復元修理
これは素晴らしい!クレーン操作で荷積み、荷降ろしが楽しめる、レゴ製の貨物船
「動きは全部同じだけど、アニメ表現が大きく異なる」という映像が面白い
ベッドのヘッドボードを無理やり自転車に改造、乗り回すという戯れ
素晴らしいバランス感覚で山積みの荷物を運ぶ人間フォークリフト
このアリエルはさすがに王子様と結婚できなさそう。逆人魚が歌い踊るリトル・マーメイドのパート・オブ・ユア・ワールド
コンマ1秒を争う熾烈な戦いで世界新記録!バグすら利用したスーパーマリオブラザーズの最速クリア 4分55秒314
完全に武器。テルミット溶材を発射し、ターゲットを高温で焼くテルミット・ランチャーを自作
墓地でテスラ車のセンサーが人間を感知。しかし、肉眼では誰も確認できず……
ダチョウと人間のアスリート、同時に走って足の速さを競った映像
世界地図の上で表現した「光のスピード」がとても分かりやすい
自由自在なカメラワークが格好いい、様々なアクションシーンを撮影した映像集
完璧な接続っぷりが気持ちいい。日本の伝統的な接続手法『仕口・継手』6種
雪山で何の前触れもなくクレバスに転落。スキーヤー視点の事故映像が恐ろしい
暗黒の部屋。世界一黒い水性アクリル塗料「黒色無双」で室内を塗りつぶすとこうなる
金属製の棍を巧みに操る少林拳の演武
最初
« 前
...
92
93
94
...
次 »
最後
戻る