もーじょこさん!(仮) 絵日記ブログ

最終更新:2024-05-20 19:11:48 +0900

息子「サンタさんは最近手抜きだ」
俺「トイレ行くのが怖い…」 嫁「電気付けて付いていくから…」 俺「そこまでしなくていいよ。余裕余裕」
【画像】近所の猫カフェの推し猫
【画像】猫ってやっぱり擬態とかすると安心するんかな
ゆったり寛げて利用しやすい価格帯の寝台列車がなくなったの悲しい
夫「サングラスかけてみて!すっごいやり手そう!どうしよう!」
先生「お食事の時に息子君が犬の上に正座をします。おうちでもそうですか?」
10月21日はトンカツ記念日といたします
小さいマシュマロ挟んで軽く焼くと悪魔的に美味しい
コタツがあるとおされな生活ができない・・・だけどコタツと別れるなんて、無理だったの・・・
私「創立記念日というのは幼稚園のお誕生日だよ」 娘「!じゃあ…」
猫のおだんごぉ^~
YOUはなんの具が好きなのか詳らかに
ハリポタとかFFの呪文だっけ?と思いながら検索したら
職場に技能実習生の海外の男の子がきた
「よく間違われるんですが私どこらへんか店員さんぽいですかね?」って聞いた結果…
夫「今日のご飯は?」 私「ジャガイモのかくれんぼ」
若い頃絶対買わなかったご当地のマグネットとかキーホルダーもとりあえず1個は買ってる
この猫が最初で最後の猫だと決めているわ
車庫の床をコンクリートで平らにし乾燥させるためシャッター開けといたら
イッヌ、ノリノリ
iPadをロイドと名付けて呼んでると同居人に思われてたことが発覚してわろた
変な名前の食パン専門店のパンを始めて買ったの
【画像】ワイ、冬に向けてマフラーを編む
健康診断なさる方はお水取ってから家を出るのをオススメするわ
息子が先日、名前を変えたい!と言ってきた
「私に関わると死ぬ」と小声で警告されたりして
「ぼくレモネード!(緑茶も入ってます)」 「レモネード!!!(でも緑茶です)」
自分が撮った動画にそういう価値があったのも衝撃だった
ワイの犬、眠すぎてこんなに舌を出してしまう
小学生「ポッケ先生おはよー」 猫 「ニャー」
母「あんたまーたそんなん拾ってきてーしょーもないわーあー濡れてるし汚ったないなあ床汚れるからそのまま寄越しー」
ウィンナーとソーセージって単語見て、違いってなんだ?
弟「俺はこんなふうに彼女を温められなかったからダメだったのかな」
小学生「じゃあ後でクロネコハウスの前で待ち合わせね!」  私(近所のヤマト運送のことかな?)
でっかいおにぎりってなんか様式美みたいのあるわよね
息子「はやぶさは英語で、北海道新幹線H5系はやぶさって言うんだよ!(`・ω・´)」
【画像】これは猫又…!?
本日我が家のトイレは闇から救われました
息子の一番古いぬいぐるみは「長」だと言うが、そのぬいぐるみはゾウ。
中学三年間同じクラスで、席替えしてもしても何度も隣の席になって、ずっと大好きだった男の子
一度はやってみたい、バゲツプリン、大皿グラタン
うちの猫人間に生まれてたら絶対リア充の陽キャだったろうな
俺「バレンタインのお返し何がいい?」 嫁「お菓子は駄菓子でいいからラブレター欲しいです」
実家の猫が35歳(仮)になった
高3で恩師に出会って、ものすごく救われた
ニャン法 猫分身の術
代謝が悪いのかお風呂入っても全然汗かかない。どうやったら汗かくようになるかな?
小学校に、なぜか、モルモットとアヒルとオカメインコが居た。
子供達が泣くくらいの仮装をして出迎えてやろうか思案中