Homeへ戻る
行き掛けの駄賃
最終更新:2025-11-03 06:42:30 +0900
最初
« 前
1
2
...
89
90
91
92
93
94
95
96
97
...
99
100
次 »
最後
一人息子の留学についていった義兄嫁からメールがバンバンくる
やっぱりミカンはこたつでぬくぬくしながら無心で食べたいわ
共働きなのに育児は女の仕事だという父、病弱な私に当たり散らした母
『ごぜえました』だと時代劇になっちゃうから『ございました』ね
学校の近くに髪の毛頂戴って声かけてくるおじさんが出没
養育費を一円も払わず逃げ得旦那が生活費のタカリをしてきて腹たった
頼まれて、あるプロ野球選手とお見合いしたことがある
義両親が一歳半の息子に出してくれたジュースを見て自分もと強請った義姉の夫
やらかした姉からの謝罪
運動会みかん、小ぶりで酸味があるけど味がギュッと詰まってるから大好き
天蓋付きベッドに相応しく
結婚式をしていないことを上司に窘められた夫からのサプライズ
メルカリ便を出しにコンビニに行ったら知人がレジやってた
避けられた事を、コロナを言い訳にしてるオッサン
普段からなんでもお母さんや周りの人の真似っこしてるんだろう
メッセージの語尾にいちいち「っ」がついている
人の話を執拗に作り話だって決めつける人は、それが作り話ってことにしておかないと都合が悪い人
見ず知らずの自称アドバイザーという人から目をつけられてしまった
発熱外来に行ったらノーマスクファミリー)がいた
祖父の訃報を悲しむより、親戚や家族付き合いを面倒臭く感じる自分にも凹んでしまう
うちの5歳が道端で10円玉を拾って、「おまわりさんに届けるの!」といった
世間にはいろんなおいしいテロがあるものよ
3回傘を盗まれた
中高生のころ、父の生徒によく盗撮された
俺の母ちゃんが竹本ピアノのCMで踊ってる内の1人って言ったら
カスハラしたくなる気持ちが分かる一件
バッタのせいだから仕方ない
母の介護をしている私に兄弟の有無を執拗に聞いてきた近所の奥様
なにかというと「暇なんだね」と言ってきた彼
近所で起きた暴行事件の第一発見者かつ唯一の目撃者となってしまった
財布を落とした俺も悪いけど自宅まで来るのはきもいよ
弟の嫁が弟の浮気?を心配している
起きたら何故か枕に足を乗せて寝てた
数年前まで今話題になってる某事務所にいた
新築祝いを兼ねた誕生日パーティに誘われ手土産をもって行ったけど……
新郎新婦ともに関東生まれ関東育ちで会社も関東なのに結婚式が北海道
田舎の祖父母が持ってる山でソロキャン
……あのオバチャン店員なにかの能力者だわきっと
絵本や紙芝居で美味しそうな料理を見ると「食べたい!」って思って実際に行動するのは私の血筋なのか‥‥
結婚式上げとけばよかった。今は後悔しかない
マンションの上の階の人の騒音に悩んでる
版権とパチモン 「ハイジの白パン 名前はあのパン」
中学生の息子が不登校になって困ってるという従姉からのLINE
父にバツイチで前嫁との間に男女の子供がいるということをカミングアウトされた
体調を崩し電車の中でしゃがみ込んでしまった私を助けてくれた人たち
社会人になって一人暮らし始めて2年、初自治会の班長に当たってる
托卵を疑ったDNA鑑定で実子だと判明したにもかかわらず姉と離婚した義兄
クリスマスケーキ予約。気分はハロウィンも通り越してクリスマスね、仏教徒だけど
無神経な義母。「でも悪気があった訳じゃない」と庇う夫
方言というか地域の言葉は存続して欲しい文化だな
最初
« 前
1
2
...
89
90
91
92
93
94
95
96
97
...
99
100
次 »
最後