政経ch

最終更新:2025-08-05 20:05:17 +0900

サムスンの新有機ELパネル「QD-OLED」がデビュー ソニー即採用
【1000年に1度】大噴火か 前回の大規模噴火は西暦1100年ごろ 一部の専門家
日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」
【小池都知事】また奇策…有名駅弁振る舞い「宿泊療養に彩り」とドヤ顔の短絡発想と不公平
新型コロナ オミクロン株拡大で発熱患者急増
【衰退産業】パチ ンコ店の業況が大幅悪化、最大の要因は「来店客数の減少」
【テレビ】関口宏、津波警報、注意報に「お気づきかもしれませんがトンガというところで火山が噴火」
【一億総活躍社会】年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇
【再発防止策】みずほ銀行、教訓を継承する「ビデオ」を年2回配信へ
【時事】内閣支持率51.7%(6.8↑)
【専門家】「オミクロン株」 ワクチンの3回接種が好ましい、接種回数による入院リスクは、1回が48%、2回が28%、3回が12%
【EV】中国EV販売、最高の291万台 昨年2.6倍
【関西電力】「エヴァ電柱」開発 Wi-Fiやワイヤレス充電内蔵、大阪万博での活用目指す
NHK、総合テレビをネットで24時間同時配信へ
【5類】欧州「新型コロナをインフルエンザと同じ扱いにするわ」WHO「は?」
立民、福山哲郎への処分無しに若手議員 「けじめ必要。政府追求できない」
大統領選後に韓日関係の転換点は来るのか
【政府】プラスチックの使い捨てスプーン、ストローなど12品目 削減義務化決定、有料化へ 不十分な場合は勧告や社名の公表
【日産】新型「フェアレディZ」日本初公開 14年ぶり全面刷新で価格は696万円 限定車が6月下旬発売へ
地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%
【正論】岸田文雄、コロナ5類引き下げ議論について「感染が急拡大している状況で、分類の変更は現実的でない」
コロナ10万円給付、なぜ子育てしていない離婚相手に…子ども4万人に届かずとの試算も
1年後物価「5.5%上昇」 13年ぶり高水準
【保守】玉木国民民主代表 存在感や支持率どう上げていくか 安全保障や原発政策で「保守」の観点を強く打ち出すべきではないか
【イタリア】ワクチン未接種の新型コロナ感染患者、ICUの3分の2占有
【衣料】ユニクロ「値上げせざるを得ない局面」 原材料価格や物流コスト上昇に円安進行で
安倍晋三、維新松井一郎、維新吉村洋文、国民玉木雄一郎、小池百合子「コロナ5類に引き下げ求める!」
【松野官房長官】コロナ拡大の原因は在日米軍の「可能性」初めて認める 各地で関係者3600人以上感染
【食品】ソーセージのシャウエッセン、巾着型の包装を廃止 長方形の袋に 環境に配慮しプラ削減
レジ袋大手、リストラ案公表 小泉進次郎氏「有料化を決めたのは僕の前の大臣なんです」「SNSは陰湿」
【東京電力】福島第一原発1号機 ロボでの内部調査中止
ソニー、PS5が品薄なので、プレステ4の生産を継続すると明らかに
【テレビ】玉川徹氏、感染急拡大のオミクロン株を「もしかすると多くの人は、なめていたかもしれない」
【新型コロナ】オミクロンの感染力は「インフルエンザの40倍」 専門家が指摘する本当の恐ろしさ
【コロナ】吉村洋文知事、国に対し「議論して方向性示して」5類への
みずほ「よくわかんねぇけど直った!」
WHO「ワクチン義務化は最後の手段」 その前に手段を尽くすべき
NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針
【教育】今の子供達は、コミュ力やデジタル力など「学力で測れない能力」が求められる時代に 家庭環境の格差がそうした能力の格差を生む
【松野官房長官】オミクロン株「感染拡大が急速に進むことを覚悟しなければならない」
【極超音速ミサイル迎撃】官房長官 「レールガン(電磁砲)の導入を検討する」
レジ袋大手、希望退職者を募集へ 有料化で苦境 みんなエコバック 進次郎どうすんのこれ
オミクロン株の重症化率が低いのになぜ日本は鎖国政策を続けるのか
【小池知事】高校生に1人1台パソコンを 東京都、22年度に補助制度
韓国「我々は文化泥棒したことがない。中国は文化泥棒をやめろ!」
<池上彰>部数減で苦境も…「新聞はオワコンじゃない。読まない人は損をします」
【ロシア軍】北方領土に新戦車配備 T80BV、寒冷地対応
【おくるま】首都高速、4月1日から長距離利用の料金を値上げ。上限1320円を1950円に。渋滞回避のため
【厚労大臣】医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解
カナダ・ケベック州、接種拒否なら「コロナ税」(検討)【日経】