Homeへ戻る
行き掛けの駄賃
最終更新:2025-11-03 16:42:27 +0900
最初
« 前
1
2
...
86
87
88
89
90
91
92
93
94
...
99
100
次 »
最後
小柄な女神に勇気をもらった話
会社の休憩室にある持ち寄り制のドリンクセットをポッケナイナイしてたおばさん
アップされていたイベント動画の中の私
はじめてのおつかいゴッコ
ビギナーズラックって本当にあるんだなと思った時
まともだと思っていたトメがやばい人だった
誰も知らない私だけが知っている、私の秘密
マスク中毒
息子が学校からイジメは犯罪ですみたいなプリントもらってきた
同僚Aが家絡みでマウントを取るようになった
昔の人って寝相そんなに悪い人いなかったのかしらね?
看護師はダメンズメーカーって言われるけど因果関係が逆だと思う
日較差 (にちかくさ) 変換できる?
市民の義務として目撃したことを伝えなければw
ニュースで十年来疎遠な知人の名が死者として挙がっていた
この世にこしあんバーという代物があるらしいけど未だに見たことないわ…
子どもの体操服を洗う頻度は?
マスクで理不尽な目に遭った
目が合った途端に猫に逃げられる私
スーパーのレジで丁寧にしてくれるのはいいんだけど
全日本まくら投げ大会(公式)
「ユウスケ(仮)です」って言ったら「ユースケ」って書かれてちょっとモヤ
引っ越しをするので専門書をブックオフに持って行った
他責思考のアラサー男の躾なんてやってられねぇ
近所の奥さんちの壁にスプレー落書きされた模様
実家暮らしの地元民が多かった大学で、実家が飛行機の距離にあるA男は……
わんこ、おさる、キジという多様な獣を一瞬でチームに引き入れるほどの魅力的なきび団子
通学路の交差点にいる見守りボランティアのおじさんにモヤ
「惣菜を買ってきてレンチンは自炊か否か」
いつも私のことをちびデブとか痩せろとか言ってくる母
うちの実家が素敵な人の手に渡って嬉しい
小中学生の頃「火を使うな」と言われていたのに高校生になったからと言って料理が出来るわけがない
猫 → カモシカ → 猿 → 空港
義妹が夫に「長男なんだから実家を建て直してあげて」と言うのが不快
意識高い奥様はチョコを手作りしていて、もう市販のチョコは食べれなくなったのぉ~
「こっちの方が美味しかったんだものー」と頼んだものとは別のものを買ってきた伯母
子供の頃、祖母が「夜中に胸が重くて苦しくなるの…病気かしら」という
60代の母からトランス男性だとカミングアウト受けた
誤読者が多くなると正解になってくる日本語の自由さ
年を取ってからの友人
電車に乗ると高確率で隣に人が座ってくるのだけど、それが嫌でたまらない
やっぱり麺100%が一番よ
前のテーブルの見ず知らずの方がニットを表裏逆に着てる気がする
「女って本当面倒くさい!うちサバサバしてるから!」
娘の縁談が壊れた
いくつかある一度は言ってみたい言葉の一個をこの前終わらせた
マッチングアプリでアポ何回か重ねていい雰囲気だった男性のこと
正直全部捨てて逃げ出したい。これからの人生、親の介護で終わるのか
駄菓子の思い出補正
NGな表現
最初
« 前
1
2
...
86
87
88
89
90
91
92
93
94
...
99
100
次 »
最後