行き掛けの駄賃

最終更新:2025-11-04 12:39:56 +0900

生活費の代わりに家事一切をやる条件で同居したいという義妹
大学生の時「男性が助産師になれないのは男性差別だ!」と騒ぎまくっていた同級生男子
最近トミカにどハマりしてる子ども
「すごい高値が付く」「二度と手に入らない貴重なアイテム」と思い込み借金抱える人
たまに行く大きいスーパーがセルフレジになってた
兄弟仲良くという遺言
お箸を床に落としたとき「困ったわー」と言って誰かが動いてくれるのを待つ祖母
出先で見知らぬ人に声をかけた息子。その人がSNSで息子と私を探していた
風が強かったのでスーパーの駐輪場でドミノ倒しになっていた
過去に嫌なこともあったけど、それも含めて今の生活がある
レジで「1万円出した」と言い張る客
宝くじ高額当選金の使い道
義姉のサプライズ
永遠の若さが欲しい
おでこ擦りむいた母
それもう自炊派じゃなく……
うちは子供1人で義弟は2人。お祝いのお金が倍かかる
被災地で男性が自衛隊に生理用品を持ち帰らせたって言うのマジ?
太り過ぎのペット
コロッケはおかずにならない? → シチューは? → 粘土は?
茹でガエルの例え話をずっと勘違いしていた
「玄関口までお届け」と条件がはっきり示されてる家具を通販した知人
お年玉は正月に挨拶した子供にあげるもの?
元日の地震以来ずっとマトモに出なかった水道がやっと直った
「被災地に送る千羽鶴をみんなで折るんですよ(キリッ」
同じマンションの女の子がいつも自転車の鍵を挿しっぱなし
ドラちゃんのスリーサイズ
博多ラーメンは替え玉必須
子供に成人式のお祝いをくれた両親。成人になったことも気付いてなかった義両親
シロクマに詳しい奥さまたち
ぶつかり男を駅で見て後輩たちに注意喚起したら「ぶつかり男とか都市伝説じゃないの?」と
成人の日に彼との旅行を予定していたのに数日前に母から着物の準備があることを聞かされた
餅つき出来る炊飯器を買ったのに餅つきなんて出来ない
シルバニアって私の憧れだったの
関西弁が抜けなくていつも新規の美容院で指摘されるのが辛い
「元総理大臣の旧田中角栄邸」
災害用の備蓄をを揃えているが、もし避難所に行ったら全部取られる?
うちのインコが、教えてないどころか聞いたこともないあの世節を歌ってた
叔母が新年早々wifiが全然つながらないというので見に行ってみたところ
近くに住む義母(80後半)が義父(91)に対して介護ネグレクトみたいになってる
他地方から見ると博多と北九州混同するのかしら
「被災地にヘリで飛ばしてホバリングして水を落とせ!」
10年来の友人と友やめした話
結婚は勢いが必要っていうけど……
子供目線
好きな人に気をひかせる手段として「男の世話や料理を作る」と言うのがあるけど
独占欲と被害妄想がカンストした44歳
近々出産予定の義妹が子供につけようとした名前
彼女には最低でも週一回は会いたいのに、それが重いといわれる
義妹の内定を断った義両親