政経ch

最終更新:2025-08-05 20:05:17 +0900

維新・鈴木宗男「ゼレンスキーがロシアを挑発しなければこんなことになっていなかった。ウクライナ中立化宣言すれば侵攻はすぐ治まる」
【北村晴男弁護士】<鳩山元首相を一刀両断 >「日本人はかつて、愚かなマスコミ報道などに動かされ、この方を首相に選びました」
英、ミサイル6000基を追加供与
西側が異例のサミット集中開催、ゼレンスキー氏「誰が友人か、誰が裏切ったか見ている」
経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合
共産党が批判「安倍晋三元首相のすり寄りがプーチン大統領を増長させた」
【ウクライナ危機】ゼレンスキー氏、国会で演説 「日本はアジアのリーダーで、戦争の停止に動き始めた」
維新・鈴木宗男「ウクライナ問題は、制裁より話し合いが一番だ。岸田首相自らが両者に話し合うよう働きかけてほしい」
台湾で米軍の信頼急落 有事参戦めぐる世論調査 自衛隊に期待43%
鳩山由紀夫氏、ゼレンスキー大統領に疑問「なぜ外交努力しなかった」
仏ルノー、ロシアで生産停止(3-23)
日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相
【朗報】ペヤング、価格据え置きを決定
ワクチン4回目接種 政府5月開始目指す
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」
ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説
【バイデン米大統領】ロシアに警告 「化学・生物兵器使用なら、西側諸国が厳しい対応を講じる」
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」
ゼレンスキー大統領、ローマ教皇に調停要請
「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が”親ガチャ”という言葉を使う本当の理由
ゼレンスキー大統領は忖度ゼロ! 国会演説でアベ外交と日ロ経済協力を痛烈批判の可能性
立憲の求心力低下 参院選野党一本化、全1人区は困難か れいわ態度保留 国民民主は会談に応じず
【菅義偉氏ブレーン】D.アトキンソン氏「日本は生産生が低く上げる努力もしていない。賃金が上がらないのは当たり前」
【環境活動家】グレタさん「ロシアの天然ガスを買わないで!」
ロシアの極超音速ミサイル、「実用性はない」 米国防総省高官が分析
【憲法改正】自民「議員の任期延長できる改憲が最優先だ」
韓国次期大統領のクワッド加盟希望を米国が却下? 米国務省「外部との協力手続きない」
日本の賃金が上がらない原因はアベノミクスではなく、倒産を極端に恐れ企業の新陳代謝が進まない産業構造
バイデン氏、インドの対ロ姿勢に不満表明 「日本は極めて強い」
対ロシア、中国で結束促す 岸田首相、対面外交を本格始動
日本共産党「軍事で平和守れない」 田村議員「世論でプーチン大統領を包囲し、ロシアを追い詰めて行こう」
ウクライナ副首相が日本に要望 「アジア諸国に制裁参加呼びかけて」
ひろゆき、杉村・太田光らの発言を揶揄「日本が他国に侵略されて、日本を支援しようとしてる国に『中立が必要』とか言うんですか?」
【東電】萩生田経産相が緊急会見 さらなる節電を要請
中国、ウクライナ追加支援 1億8700万円相当 (3-21・外務省汪副報道局長会見)
【ロシア軍】「脱走など相次ぐ」
【ゼレンスキー大統領】プーチン政権を「ナチ」と非難
太田光「プーチンにも正義がある」 そうだな、金正恩にも金正恩の正義があるからな
【歴史】「小国日本」をなめて日露戦争で大敗、ウクライナ侵攻でも同じ過ちを繰り返す 懲りないロシアの時代遅れな「帝国主義」
ロシアの戦闘爆撃機がポーランド空域に侵入
ロシア外務省、日本との平和条約締結交渉を中断
【国民民主党】玉木代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 原発稼働に私見
日本はスタグフレーションに陥るか 給料そのままで値上げ…
【ウクライナ侵攻】商業施設にロシア軍が攻撃 首都キエフ中心部で爆発
【バイデン米大統領】プーチン大統領こき下ろし 「独裁者、チンピラThug(サグ)、戦争犯罪人」
日本人の給料がアメリカに引き離され続ける理由 物価が上がっても賃金に反映されることはない
東京オリンピック開催「よかった」7割、札幌冬季オリンピック「賛成」69% 読売調査
松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 「日本人としては受け入れがたい」
いま、独裁者のいる3つの国とあまり当てにならない韓国に「直面」しているのが日本 危機感を持て
【日台】台湾の輸出用パイン 昨年は63%が日本に出荷 バナナは99.7%