Homeへ戻る
行き掛けの駄賃
最終更新:2025-08-15 06:43:26 +0900
最初
« 前
1
2
...
66
67
68
69
70
71
72
73
74
...
99
100
次 »
最後
祖母(祖父)の死ってどれくらい悲しいもんなんだろ
防災リュックって皆さん買ってます?
友人に誘われたのが春画展…
いよいよ冷え込んできたので猫が布団の中に入ってくるようになった
拾ってはいけない赤い封筒
5時半からゴミ出しOKなのに5時半に出しに行くとすでにゴミの山
40代後半ぐらいの同僚が相槌代わりに「それな」と返してくる
大人になってから滑り台が怖い高さがあるだけで怖い
踵がガッサガッサで剥けた皮が厚いからちょっとした凶器
うちの雑種犬を見た人に太りすぎじゃない?って心配された
注文したものと違うものが来たとき、その場で言える?
えええ…あんなのをマウントって言われたらもう何も言えねーわ…
外見しか見てないんかコイツ
生活費の代わりに家事一切をやる条件で同居したいという義妹
大学生の時「男性が助産師になれないのは男性差別だ!」と騒ぎまくっていた同級生男子
最近トミカにどハマりしてる子ども
「すごい高値が付く」「二度と手に入らない貴重なアイテム」と思い込み借金抱える人
たまに行く大きいスーパーがセルフレジになってた
兄弟仲良くという遺言
お箸を床に落としたとき「困ったわー」と言って誰かが動いてくれるのを待つ祖母
出先で見知らぬ人に声をかけた息子。その人がSNSで息子と私を探していた
風が強かったのでスーパーの駐輪場でドミノ倒しになっていた
過去に嫌なこともあったけど、それも含めて今の生活がある
レジで「1万円出した」と言い張る客
宝くじ高額当選金の使い道
義姉のサプライズ
永遠の若さが欲しい
おでこ擦りむいた母
それもう自炊派じゃなく……
うちは子供1人で義弟は2人。お祝いのお金が倍かかる
被災地で男性が自衛隊に生理用品を持ち帰らせたって言うのマジ?
太り過ぎのペット
コロッケはおかずにならない? → シチューは? → 粘土は?
茹でガエルの例え話をずっと勘違いしていた
「玄関口までお届け」と条件がはっきり示されてる家具を通販した知人
お年玉は正月に挨拶した子供にあげるもの?
元日の地震以来ずっとマトモに出なかった水道がやっと直った
「被災地に送る千羽鶴をみんなで折るんですよ(キリッ」
同じマンションの女の子がいつも自転車の鍵を挿しっぱなし
ドラちゃんのスリーサイズ
博多ラーメンは替え玉必須
子供に成人式のお祝いをくれた両親。成人になったことも気付いてなかった義両親
シロクマに詳しい奥さまたち
ぶつかり男を駅で見て後輩たちに注意喚起したら「ぶつかり男とか都市伝説じゃないの?」と
成人の日に彼との旅行を予定していたのに数日前に母から着物の準備があることを聞かされた
餅つき出来る炊飯器を買ったのに餅つきなんて出来ない
シルバニアって私の憧れだったの
関西弁が抜けなくていつも新規の美容院で指摘されるのが辛い
「元総理大臣の旧田中角栄邸」
災害用の備蓄をを揃えているが、もし避難所に行ったら全部取られる?
最初
« 前
1
2
...
66
67
68
69
70
71
72
73
74
...
99
100
次 »
最後