カラパイア

最終更新:2021-01-28 11:30:21 +0900

ウィル・スミスやソフィー・ターナーなど、共演がきっかけで動物に恋した7人のセレブたち
3歳の男の子 「メンサ」英国支部に最年少メンバーとして迎えられる、IQ142(イギリス)
おもちゃみたいだろ?でもこれ生きてるんだぜ。悪魔のキリギリスの異名を持つ「トゲアクマツユムシ」
直径3ミリ。スイス造幣局が世界最小の記念金貨を発行、表にはアインシュタインの顔
子供たちが安全に横断歩道を渡るまでしっかり護衛する野良犬(ジョージア)
ストレスで白髪になる。その科学的メカニズムが解明される(米研究)
猫2匹 vs 魚1匹、その結末は?
2600年前のエジプト殺人事件、謎の死を遂げた女性のミイラ分析で真相が明らかに
極寒の雪山に子猫が!助けた男性が子猫に名前をつけるまで
科学がまだ解決していない7つの謎の音(音声あり)
ニュージーランド航空が機内で提供する「食べられるコーヒーカップ」
巨大なカマキリが人を乗せてワシワシ歩く。世界最大の乗用六脚ロボット「マンティス」がギネス記録
これは危険!着陸を試みる旅客機にレーザーポインターを当てた男が逮捕される(アメリカ)
グランピー・キャットの二代目誕生か?台湾の不機嫌そうな顔をした猫が世界を魅了中
アシナガバチはお互いの顔を見分けられる。仲間とうまくやっていくため急速に顔の認識能力を進化させた(米研究)
猫だって子育てするなら立派な家の方がいい。子猫を新居に運ぶお母さん
立派なツノが3本も!ウガンダの牧場にいる3本角の牛
片手で2羽のオカメインコを愛でるには?「両手に花」ならぬ「両指に鳥」の極上あったかタイムをどうぞ
エンケラドゥスの海には、生命が生存可能な条件が整っている可能性(米研究)
すごくやわらかそうに見えても実は激固。大理石で作られた枕
ダンブルウィードを撮影していた男性、ダンブルウィードに襲われる事案が発生(アメリカ)
羊が人化?「ヘントの祭壇画」の修復で聖なる羊がヒューマノイド・シープに変貌(ベルギー)
散歩中に出会ったぼっちの子猫、保護したところ飼い猫と離れられない仲となり家族の一員となる(ウクライナ)
本物の毒を分泌する、ヘビの毒腺のミニチュア版の培養に成功(オランダ研究)
中綿をえぐり取られ、もだえ苦しむテディベア、その犯人は!?
ビッグフットなの?どうなの?アメリカ交通局のカメラにとらえられていた二足歩行する謎生物
保護子犬が我が家にやって来た!ゴールデンと子犬のどきどきファーストエンカウンター
睾丸にも味覚受容体があるという驚愕の事実にフグリを醤油につける人が続出中
山手線29の駅、すべての駅名標が忠実にデザインされたカップホルダー型駅名トートバッグが販売中
空のペットボトルを入れると地域動物の餌が出てくるマシーン。町ぐるみで動物との共生目指す(トルコ)
郷に入っては郷に従え。交通・サービス・料理など、世界各国の独自の珍しいルールやマナー
オーストラリア軍が一列に並び、コアラの赤ちゃんを抱っこして給餌
「さつまいも」は食べられそうになるとニオイで仲間に危険を知らせる(ドイツ・台湾共同研究)
1羽だけ雪の上から飛び立たない鳥。足が凍った雪と張り付いていた(カナダ)
夜空にオレンジ色の閃光が何度も点滅。謎の発光現象が確認される(アメリカ)
マラミュートが赤ちゃんにキスキスキス!犬と猫とベビーガールのハッピータイムにズームイン
ヴェスヴィオ火山の大噴火の凄まじさ。犠牲者の頭蓋骨が破裂、脳がガラス化していたことが判明(イタリア)
やだこれ欲しい。実物大のエイリアン・クイーンとリプリーのバトルシーンがオブジェに
メタラーの教育は早期から。フィンランドには子供向けのメタルバンドが存在する。
あまりにも長くいすぎたようだ。人化が進む動物たちの19の所作
人かと思ったらダミーだった。助手席に様々なヒトガタ物体を座らせ、優先車線を走ろうとして捕まった人々(アメリカ)
かわいみがすぎる。アニメのようなキラキラな目を持つコッカー・スパニエルの子犬にSNSがざわざわ(イギリス)
史上最大、脳の神経回路の高解像度マップをGoogleが公開(米研究)
この男、かなりの使い手...コーギーの攻撃を全てかわすことができる、コギフーマスター
これが3000年前のミイラの声だ!(エジプト)※要音声
カンガルーの足の火傷に水をかけてやる女性。オーストラリアの森はまだ燃え続けている
蜘蛛が苦手?もしかしたら心変わりするかもしれない蜘蛛に関する10の魅力(蜘蛛出演中)
世界珍物件。部屋の真ん中にプールがある謎の家(アメリカ)
旅慣れた旅行者でも驚く、スウェーデンに関する16のこと
ドラマの中のあの料理を作ってみた!隠し味が絶妙なポテトグラタン「ドフィノワ」のレシピ【ネトメシ】