Homeへ戻る
行き掛けの駄賃
最終更新:2025-05-14 06:31:25 +0900
最初
« 前
1
2
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
...
99
100
次 »
最後
誰かをageるのに別の誰かをsageる必要なくない?
話が面白いと思っていた知人の雑学がほぼR25の内容だった
姉に1日子供5歳男児を預けたら、なんだか違う子みたいに変わってしまった
2ヶ月間洗いたくてうずうずしてたカーテンをやっとつけ置き洗してるんだけれど…洗剤が凄く茶色い
「彼女の前ではカッコつけたいけど、私にはちょっと素が出ちゃって甘えてるんだよ」 2
春は沈丁花
彼と正直別れたいけどどうやって鍵を取り戻せばいいんだろう
結婚して仕事辞めて現在子なし、専業主婦。羨ましいと言わないで
ハイスペックを求められて完全人間でないと家族から叱咤を受ける
修理の見積依頼をしただけで材料を発注したという業者
これが愛玩児との差か
姉の部屋でくつろいでた犬二匹
カレーの好きな黄レンジャー って何歳まで通じるんだろ?
ドラマで部屋がメチャメチャになってしまったりするシーンを見ると思うこと
Xのレシピで「うちのレンジだと何分ですか」というリプ
同じ親から生まれても、必ずしも性格が合うとは限らない
夫の事大好きなんだけど余裕がなくなると負の感情が湧き上がってくる
「双璧を成す」ってずっと「一対の巨大な壁のごとく並び立つ様」みたいな言葉だと思ってた
袋詰めの時に卵のパックをどのポジションに置く?
初めて詐欺サイトに引っかかってしまった。気を付けてきたつもりだったのに
「歯医者に怒られるのが嫌」と歯周病を放置した友人
世の片隅で日夜繰り広げられるささやかなバトル
犬のイビキが煩いから、イビキの煩い夫と寝てもらってるんだけど
息子の卒業式で滲んだ涙
飲み放題食べ放題は、出したくない店とリミットまで飲み食いしたい客との闘い
毒親にこれまでの不満を伝えたら、「それで私はどうすればいいの?」と言われた
「人魚に憧れる子供たちが楽しげに遊ぶみずみずしいハニーサックルが響き合う香り」ってどんな香り?
性格の悪さと友人の多さとの関係は?
友人の息子が小学生になったあたりから胸を触られてる気がする
もんじゃ焼きを食べたことが無くて行きたいと言う姑
「いらないけど捨てるのはもったいない物」を私に寄越す義母
「たまにはがっつり肉食いてえ!」って焼肉やステーキ食べる感覚の野菜版はあんま理解されない
習い事の他の生徒さんから営業されて困ってる
高校二年生だった筈なのに37歳になっていた私
それは客じゃなくストーカーだと思われ 4
今日は香を聞くのに丁度良い天気
一緒に出掛けたらちょっと出るゴミを当たり前のように私に「はい」って渡してくる彼
義父の遺言状に全ての財産を長男に遺贈するとあった
世界征服しちゃったら大変だよな
恩師が結婚するから会いに行くという友人に付き添って行ったら……
それは客じゃなくストーカーだと思われ 3
夫のタブレット借りたら貴島明日香フォローしてて好きなんだーと思ってた
スーパーやドラッグストアでかかってる音楽、たまに気になるのがある
20代の子って専業主婦希望、友達とランチ、ヨガ、エステってかんがえてるらしい
彼も私も映画が好きなんだけど、破滅的に趣味が合わない
静岡にできたスタジアムがちゅ~るスタジアムという名前になってた
ホント友達いない。老後は社会から孤立するんだろうな
しらたきは美味いから仕方がない
電車でよく見かけるおじさんが若い女性の話し声にだけキレる
死んだ理由は「これからずっと卑怯者扱いされるかと思うと耐えられない」
最初
« 前
1
2
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
...
99
100
次 »
最後