小太郎ぶろぐ

最終更新:2023-03-20 06:00:00 +0900

気持ちいいほど精確に線を描くカリグラフィー・アート。トルコ生まれのアーティスト、トルガ・ギルギンによる作品
ちゃんと表情が変わるのがスゴい!アヌビスモチーフのデジタル・フルフェイスマスク
花火の音から犬を守ってあげる少女。自然とこういう行動ができる優しさが素敵
赤潮で生物が死に絶え、死の海と化した海域でのスキューバダイビング
2千枚以上の1セント硬貨をふんだんに使ったドレスを自作
あと十数秒、立ち去るのが遅れていたら死んでいたかもしれない予想外の事故
恐竜たちを競馬場で競わせるレース。アホっぽいけど面白い
モノレールのレールが動いて歩くような仕組みのオモチャが面白い
水中に潜った気分になれる水槽。猫にとってこれは嬉しいのかどうなのか……
ウィル・スミスが素晴らしい剣さばきでカボチャアートを彫るコマ撮りアニメと、その撮影風景のコマ撮りアニメ
友達のよりもデカいモバイルバッテリーを作るぞ! →スマホ5,000台をフル充電できる巨大モバイルバッテリーが完成
「手を洗え!奴らが来るぞ!」 新型コロナウイルスの感染対策がテーマの面白ケーキで盛り上がる人々
「ディズニーランドがテーマの誕生日パーティーしたい!」という娘のため、自宅に自作したスターツアーズのアトラクション
猫の舌を至近距離でじっくり観察。これは一種の凶器
謎の卵のような何かかと思ったら、地下の水道管が壊れただけだったやつ
孵化した直後、自分の卵の殻をモシャモシャ食べる巨大カタツムリ
モンブランから下山中、大量の落石に襲われた登山家。うずくまってやり過ごす、短くて長い数分間
ソファー横に置いたらすごく便利そうな可動式サイドチェスト
モスクワのビル火災。9階で逃げ場を失った女性を、8階の男性2人が窓から救う
犬を叩くことなく、悪い噛み癖をやめるようにしつける方法
フワフワな自分のシッポを押さえ、もみほぐすマヌルネコさん
男女2人の影遊び。俯瞰視点でこの場所、この時間だからこその芸術的表現
レゴの壁で身を守るレゴ兵士と、壁を打ち破らんとするレゴキャノンの戦いが面白い
砂浜に打ち上げられたような、巨大なウミヘビの骨格彫刻
漫画のキャラクターをふんだんに盛り込んだベルギーの新パスポート
長い竹を鼻で掴んで引きずって楽しむ赤ちゃんゾウさん
足技主体で男を翻弄、連続キックで男を完封するお姉さん
マジで機械なんじゃないかと思ってしまう、人間離れした動きのロボットダンス
もしも幼きモーツァルトが音楽系の配信者だったら、あの素晴らしい才能は埋もれていたかもしれない
自動的にリンゴの皮を剥き、芯をくり抜き、食べやすくカットしてくれる機械
謎生物だらけの中世の動物画。現実の動物とかけ離れたデザインが多くて面白すぎる
愛する犬を守るため、クマに素手で立ち向かった男
金属製で無骨だけど美しい、中のオイルが丸見えなライター
真空のガラスボトルを水中で割るとどうなる?油圧プレスを使った実験映像
迫力すごい。樹のモンスターを木で作るウッドアートの制作早回し映像
これはひどい。反対車線の車を攻撃しつづける除雪車
絶叫アトラクションで失神。気づいたら髪が消えていた!と驚くお姉さん
お姉さんがニセモノだとわかった時の衝撃。完全に騙されてしまう特殊メイクが凄い
大地の薄皮をひっくり返すトラクター。一気に裏返っていく地表が気持ちいい
上手に手を描く方法。なるほどこれなら上手く描ける!……かも?
耳が聞こえない用務員さん、60歳の誕生日に子供たちからサプライズな「ハッピーバースデー」に涙する
貴金属店に押し入った4人組の強盗、ガラスケースを壊せずにあえなく退散
重力が狂ったかのような街、ゆっくり流れるウォータースライダー。メキシコの娯楽施設、センセス・パークが面白そう
カラシも絵の具も歯磨き粉も、チューブを最後まできっちり搾り取るための道具、チューブ・リンガー
雨上がりの蜂の巣箱、巣の中に入った水を排水するミツバチたち
装蹄師の後頭部をハムハムペロペロして楽しむ馬、結構多いのかも
空気中と水中で、陶器の割れ方が変わる現象。レビンダー効果と呼ばれるものの一種
突然のマジックに驚いて、メチャメチャいい反応してくれる同僚さん
蜘蛛の巣に突っ込んでしまい、振り払おうと必死なお姉さん。気持ちはすごくよくわかる
鳩を投げ渡す女性たち。しかし、動物というのは思い通りにいかないもので……