政経ch

最終更新:2025-08-05 20:05:17 +0900

40代で手取り16万円…脱落し置いていかれた「氷河期世代」の悲惨な現在
米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から
【中国すごい】軍事演習、完全に逆効果 米国報道官「議員訪台またやる」
【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由
【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」
【若者の】“スポーツ観戦離れ”する若者たちの本音「2時間見ていられない」「コスパが悪い」
【中央日報】韓国男性とのロマンスを夢見て韓国へ向かう西洋女性が増加している
【科学】“技術立国日本”復活に向けて「デジタル」「脱炭素」人材育成支援…文科省が2000億円規模の基金創設へ
【政府】旧統一教会と閣僚ら政務三役の関係「調査行う必要ない」…答弁書を閣議決定
米研究所が台湾有事をシミュレーション 有事になれば中国は敗北だが、中国は日本と米太平洋艦隊に弾道ミサイルを発射
コロナ感染の全数把握見直し、岸田首相が検討指示…季節性インフルと同じ5類相当の議論も
ひろゆき 1500万円「使い切ったら中国に戻るだけ」東京都の”外国人起業家支援策”に「ア ホ」
中国外務省 声明発表 「一つの中国の原則に挑戦しようとすることは、身のほど知らず」
【ドイツ】ガス代、年6万円超の負担増に ロシア産不足で価格高騰
小倉少子化相 “こども家庭庁看板文字 子どもに書いてもらう”
KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由 「高齢者が救急車呼べず」「コロナ感染者と連絡取れず」「ATM利用できず」
【終戦の日】立憲民主党「アジア諸国に損害と苦痛、深く反省」
【教育】“世界最下位クラス”日本人の英語力向上へ、文部科学省が「アクションプラン」取りまとめ
高市経済安全保障担当大臣が靖国神社を参拝
フランスで今起きている「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変
自民・萩生田政調会長が靖国参拝
櫻井よしこ氏、岸田改造内閣をバッサリ「こんなに危機意識に欠けた組閣ありうるのか」
アメリカ議員代表団が台湾を訪問、 あす蔡英文総統らと会談
【宮崎】東国原氏、知事選出馬へ 17日に正式表明
太田光、旧統一教会問題の報道に警鐘… 「マスコミ、テレビは迷いをしないでやっている気がする」
岸田文雄首相、夏休み前にゴルフ練習
【軍事】日英共同開発の次期戦闘機「無限の能力持つ」…岩崎茂・元統合幕僚長
発言を促しても無反応…「集団の中で気配を消していたい」 大学教員を困惑させる“いい子症候群”の大学生の実態
【ワクチン】「打っても感染する」「副反応怖い」 3回目接種をためらう若者たち…専門家は接種を呼びかけ
TBSサンモニ「若い人が憲法9条の改正に賛成だ、それを防ぐためには教育が...」
中国海警局の2船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海に相次ぎ侵入…海上保安庁が退去求める
【反対を上回る】改憲議論「期待する」44% 時事世論調査
ハリス副大統領、安倍元首相の国葬出席で初来日へ
【テレビ】小中 学生のプチ整形はOK? 橋下徹は理解「見た目を悩んで、ふさぎ込んでしまう事例が急増してる」
子供のコロナ感染後の痙攣(けいれん)増加 ワクチン2回接種では重症の患者なし
働く人が足りない、想像超える第7波 コンビニも飲食店も「大打撃」
【芸人】ゴンゾー「統一教会の幹部がスーパーで買い物したら、そのスーパーは統一教会と関係があることになるのか?」
岸田内閣、改造失敗か 報道各社の世論調査で支持率下落相次ぐ 識者「早々の解散に追い込まれる可能性」
【ワクチン】小池百合子都知事、4回目接種対象の拡大を岸田首相に要望
【韓国】 やはり日本市場は大きな壁?再進出した現代自動車、7月の販売台数はわずか60台…再挑戦は始まったばかりだ
西村経産相が靖国参拝 岸田内閣の閣僚で初
【河野太郎 担当相】「霊感商法」検討会設置へ 消費者庁に指示
【10月も来日予定】バッハ氏、国葬参列を検討 五輪尽力の安倍氏に弔意…
有吉弘行「恥ずかしいけど、ペットボトル買うのがまだちょっと」「氷買う?」と告白
日本のEEZに弾道ミサイルを着弾させたのは習近平国家主席の指示だったことが判明
【米韓関係】 「米国が中国と台湾で戦争すれば、韓国の援助は受けられないだろう」…アメリカ政治専門紙「ザ・ヒル」論評
【教育】「学校内の壁なくしたい」 外国籍教員の任用制限、撤廃求める闘い
中国で新たなウイルス 35人感染 ネズミから? 発熱や吐き気、頭痛など
太田光、古市憲寿「このままでは山上容疑者の目論みどおり」… “旧統一教会叩き” やりすぎ論に疑問の声
【小沢一郎氏】岸田総理ご自慢の「聞く力」 国葬反対の意見がこれだけ多いのに耳を塞ぎ、見て見ぬふり。民主主義でなく独裁…