Homeへ戻る
カラパイア
最終更新:2021-01-28 11:30:21 +0900
最初
« 前
1
2
...
36
37
38
39
40
41
42
43
44
...
99
100
次 »
最後
継父は思わず涙ぐむ。父の日に受け取ったのは、娘が大切に保管していた大量の付箋。それは見覚えのある...
元気のない親友のためにベッドを運んであげるやさしい犬(アメリカ)
7月の満月はバックムーン。7月5日、空を見上げて新たなる目標を掲げよう
民家の裏庭でフクロウと飼い猫が遭遇。フクロウ巨大化の術を展開
UFO連隊か?オレンジ色に光る複数の丸い発光物体がフォーメーションを組んでマイアミ上空を通過(アメリカ)
愛犬の一気食い防止策なのか?パクパクカバVSハスキーの攻防戦
パタゴニアの巨人、伝説のアーマー、昔の人を信じ込ませた10の捏造
ふわっふわの雲から顔を出す太陽みたい。楽しくておいしい「エッグインクラウド」の作り方【ネトメシ】
自動殺菌機能を搭載した曇らない透明マスクが誕生、FDA認証済み(アメリカ)
美味しそうなフライドチキン!と思ったらがっちり固い鉱物だった(アメリカ)
コロナ陽性者の4割以上が無症状、イタリアの町全体の検査で判明
保護施設にいる動物たちとリモートでつながるサービスが登場。動物と人間をつなぐ架け橋に(アメリカ)
人間は高度な生命を作り出すことができるか? 自己複製し代謝する分子メカニズムの発見(オランダ研究)
傷の治療を終えたペンギンが海に帰る時。一度は海へ向かうも、立ち止まり振り返る。何かを伝えたかったのかもしれない。
「飯食ったか?」パンダたちがモリモリとご飯を食べるだけの動画に癒やされよう!
長年研究者が勘違いしていたミイラの正体。鳥ではなく人間の胎児だったことが判明(古代エジプト)
畑のそばに巣穴を作った野ウサギ母さん、子ウサギたちに献身的な愛を注ぐ
ヘミングウェイも経験。臨死体験は誰にでも起こりうる、その記憶は鮮明によみがえる(米研究)
トラフザメだって甘えたい。水槽のガラスを掃除していたダイバーにモフを要求し、撫でられて幸せそうなトラフザメ
手話をリアルタイムで言葉に変換してくれる手袋が開発される(米研究)
現場からは以上です!高額のワインに車、MRIに太陽光発電所。大損害を伴った15の事故現場
郵便局で異臭騒ぎ。局員ら避難するも6人を病院送りにした原因は、果物の王様だった(ドイツ)
路上で偶然出会った野良猫と共に、自転車で世界を旅するサイクリスト
懐かしいニオイが思い出の記憶と感情を呼び覚ます。そのメカニズムを科学で証明
同じ毛色の犬と猫。猫が液体となり、溶けて流れてひとつになった!?
畑のそばに巣穴を作った野ウサギ母さん、子ウサギたちに献身的な愛を注ぐ
死者に対する儀式的な埋葬は3万年前から行われていた(フランス研究)
新型の豚インフルエンザが中国で発見。人間へ感染する可能性がありパンデミックの懸念
200年間の封印を解く。保護用のニスを溶かしたところ1618年に描かれた女性の肖像画が鮮明に現れる
そこは迷宮のラビリンス。世界最大の竹でできた迷路「メゾン・ラビリンス」(イタリア)
心で思い浮かべたイメージを脳で視覚化できない「アファンタジア」の症状を持つ人は他の感覚にも違いがあることが判明
家の中にマンホール?ネットで見つけた7つのすごい光景
犬の猫化。猫2匹のいる家にやってきた保護犬の場合、すっかり自分を猫と思い込む
北欧で大気中の放射線量が急上昇。発生源はロシアの原子力発電所か?
ハンドルを握ると変わる系かよ!ゲームを前にすると性格が荒ぶる犬
ニュートンが感染症の治療法を研究していた。「ペストにはヒキガエルの嘔吐物が効く」
飼い主とお話したい猫、階段の手すりに勢いよく飛び乗ろうとするも意外な結果に
スリランカの洞窟で4万5000年前の武器が発見される。世界最古の弓矢の可能性(旧石器時代)
ある意味自給自足かな?自分の書いたキノコの本でキノコを栽培し、それを食べるという菌類学者の面白実験
赤くて大きい!全長104センチ、体重22キロの巨大魚が釣り上げられる(オーストラリア)
「図書館で借りた本をレンジでチンしないでください」アメリカで異例の通達
これはうまい!夏の元気をお魚パワーで。イワシのチーズロールの作り方【ネトメシ】
ビーチが大好きなゴールデンレトリバー、人間の作ったウォータースライダーに果敢にトライ!
未知との遭遇に期待度アップ。わずか11光年先でスーパーアースを発見(ドイツ研究)
カピバラの集団が道路を横断。歩道からちょっとずれたけど、ちゃんと渡れたよ!
ラグナロク、北欧神話で語られる世界の終わり
「可愛い」に季節なんて関係ない!キュート過ぎるもこもこマラミュートの子犬たち
ハスキー犬の先祖はそり犬のルーツ。約1万年前からシベリアで犬ぞりを引いていた(アイルランド研究)
サボテンが革素材に「ヴィーガンレザー」が開発される(メキシコ)
今年もサケを狩りに帰ってきた!アラスカのヒグマたちのライブ映像配信中(アメリカ)
最初
« 前
1
2
...
36
37
38
39
40
41
42
43
44
...
99
100
次 »
最後