Homeへ戻る
行き掛けの駄賃
最終更新:2025-11-04 22:09:40 +0900
最初
« 前
1
2
...
29
30
31
32
33
34
35
36
37
...
99
100
次 »
最後
王家の紋章の悪口はそこまでだ!
寒すぎて台所とお風呂場の水道菅が凍ってて水が出ない
センサーで光るの花壇に刺しといたら盗まれた
スカート短くするなとは言わないが雪降る中ではタイツなりハイソックスで脚を保護してくれー
駅の案内板の前でスマホを見ていたら「歩きスマホしてんな!」って怒鳴りつけられた
「おかあさんって話しかけてくる人居るけどお前のおかあさんじゃねーよ!」って意見
シャンプーとトリートメントを買ったつもりが帰宅したらシャンプーとシャンプーだった
童心を忘れない奥さまたち
千葉の市川市に住んでいたとき、地元の友人たちが泊りに行きたいTDLへ案内しろと煩かった
賞味期限切れ どこまで大丈夫?
寒波と雪
先週の水曜日と今朝早くにエホバの証人のオバさん来た
隣の家のゴミがまたカラスに荒らされてる
面白い地名
賽銭箱の行列の先頭についてから鞄ゴソゴソし始めた参拝客
横断歩道で車が止まってくれたら深々とお辞儀して渡る礼儀について
去年の秋から夫の仕事の都合で東北に住み始め冬支度で揉めた
初めてぶつかりおじさんを何件か目撃した
「ライスは半分に減らしてください」って注文したのに
ハマったわ、バレンタインフェア
ぶつかりおじさんは存在するとは思うけど
とっさのとき「キャー(可愛い高音)!」とか叫べないわよね
褒められたり感謝されると意識しまくってしまい続けることができない
園の集まりあるとコミュ障アスペ低脳口下手コンボで失言しまくっちゃう
天才アイデアだのライフハックだの書いてるやつはたいてい既出
土下座する万引き犯の主張
スーパーで小さい子が卵パックを引っこ抜いて卵パック雪崩が起こった
「献血したとか言ってる女はデブ申告でしかない」などの発言
嫌味や悪口を直接言われたら復唱したり質問すると相手は怯むと本に書いてあった
彼氏と付き合ってすぐ、恋人になったらしたいことについて話し合った
「毒親」という言葉で親もジャッジされる風潮
妙に鳥の鳴き声がでかく聞こえるなと思ったら
バレンタイン特設会場をフラフラ見てたんだけど
友人からの旅行土産、開封済で中身が半分だけのおかしだった
父の相続の手続き中にある人に多額のお金を支援していたことが分かった
50代ぐらいのオッサンが忘れていったスマホの中身
「いまの子供っていい国作ろう鎌倉幕府って覚えないんですよね?」
重いは禁句
米農家の親戚から米を売ってもらうことにしたら旦那が「親戚なのに金取るの?」と
自殺した男の子が受けたいじめの話を笑いながら話したバスガイド
恵方巻食べた?
私と同い年の19歳のセクキャバ嬢にいれあげて不倫した挙句全く反省してなかった父
夫が「ちょっとちょうだいって」お箸を伸ばしてきたので拒絶したら
お米を道の駅で試しに買ったら注文受けて精米なのですごく美味しかった
節分
女性を呼び止めるとき、なんて声を掛けたらいい?
高額な内祝いをいただいた時、どうすればいい?
マックで「ポテト揚げたてで」とオーダーしてる人がいた
息子は出てきたがおかげで嫁を失うことになるとはな……
犬がハマったぬいぐるみ
最初
« 前
1
2
...
29
30
31
32
33
34
35
36
37
...
99
100
次 »
最後