常識的に考えた

最終更新:2025-05-09 04:00:01 +0900

「女性・平和・安全保障」廃止へ 米国防総省…「フェミニストや左翼活動家が推進してきた」
エベレスト登山に制限検討 7千メートル登頂経験者のみ
「上司の帯状疱疹から感染、意識障害に」 京都地裁が因果関係認める
【表彰】インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙
2人以上の子を持つ女性の所得税免除 ハンガリーが法案可決
【社会】コメの窃盗 茨城・千葉で相次ぐ 計12件、2.5t超の被害
備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり
【健康】結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される
【脳科学】名大、睡眠不足時の「眠気」が大脳皮質に蓄積することを確認
駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ
【宇宙開発】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション
トランプ氏「歴代最高の就任100日間だった」 就任以来初の集会で
「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール
ファミマ「のり無しおにぎり」倍増 コメ高騰、ローソンは麺シフト
『PFAS』有害性を研究者が指摘…国に“健康被害の認識”の見直し求める「『事例が確認されてないという希望的観測』は問題」
【鹿児島】 「まちおこしの実」食用ならず 町奨励のアーモンド、国の基準超過
「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も
老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情
【医療】「睡眠障害」診療科名に加えるよう国に要望へ 日本睡眠学会
路線バス「キャッシュレス決済のみ」、現金利用率は4%に…完全化なら年86億円効果
「いいね」で変わる政策 連合、玉木氏らに不満「SNSばかり見て」
【沖縄】尖閣諸島周辺の日本領空に中国海警局船からヘリ離陸、一時領空侵入
【万博】センサー故障で水出ない、GWの万博「静けさの森」5台中4台の洗面台 不満の声も
中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」
昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は…
【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館
足利義満も見た「雨を降らせる」伝説の正倉院宝物「竜のミイラ」正体は「ニホンテンのミイラ」
「アンティキティラ島の機械」はエラーが多すぎてただのおもちゃだった可能性があるとの指摘
25年の原油価格、大幅下落 トランプ関税で世界景気悪化―世銀
米中「チキンゲーム」で旗色悪いトランプ氏 中国、第1次政権での教訓踏まえ足元見透かす
【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見
【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか
【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★3
「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった
「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町
米、車関税に負担軽減措置 国産車を優遇、報道
【遊技】GW期間中にパチンコは「死にに行くようなもの」 店側の“回収モード”を知らずに行くと大負けするぞ!
楽天証券、約款に関わらず一定の被害補償へ--一連の不正取引被害受け、多要素認証も必須に
【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化
頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」
【コメ】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり男性死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中 兵庫・丹波市
【最新研究】昆虫界のイクメン「コオイムシ」は"よその仔"も背負っていた 理由はモテたい…(長崎大・広島修道大・信州大)
【食品】コメ値上がりで、うどん売り上げ2倍、魚肉ソーセージは5倍…5月はカレールーやハムも値上げへ
「女の子になってハラスメントを受けてみた」VR性転換で見えた心の変化
【鳥取】「女性は採用してもどうせ辞める」「社内清掃は女性の仕事」今も根強いアンコンシャスバイアス
中国ネット通販【SHEIN】、米国で最大377%値上げ-関税が消費者直撃
いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」
柏駅、「東の渋谷」象徴マルイ閉店へ 市が街再生へ始動
さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画