行き掛けの駄賃

最終更新:2025-05-10 22:33:52 +0900

ネットが普及したことで世の中には思ってる以上に痛い人が多いのを知った
小学校の時に学校で買った裁縫セットずっと使ってる
基本的に沈黙が続くのが嫌でテキトーに話題ふったり話しかけしまう
「老人施設で働いていて、老人が「死にたい」というから手伝おうかと手を引くと拒否する」
踏むほど引きずるような丈のデニム履くのは勝手だけど家に来ても上がらせない
人の好きに対して「嫌い」と発言する人
「旦那が亡くなったから香典を集めに来た。早く五万円払え」
タルトタタン焼いてみたけど砂糖の量の多さに慄いた
秋の虫の音
高3のとき、同級生のA子が学校近くのマンションの屋上から飛んで亡くなった
「マジで真面目に自分の人付き合い考えなおした方がいいよ」って言われたけど……
「若い女の子の欲求不満を解消してあげている。もちろん無償。」と、得意顔で話し始めた男性社員
勧められて買ったビスチェ。帰ってタグを見たらネックウォーマーって書いてあった
これだけ猛暑になると夏の終わりに物悲しい雰囲気にはならないな
迷い犬を拾って5ヶ月くらい経ってから電柱に犬を探すポスターが貼ってあるのに気づいた
「タクシー運転手だって人間なんだから昼飯くらい食べたいんですけどね~……はーあ」
自分自身や子供を人質にして言うこと聞かせようとする人って苦手だ
子どものころに母が手作りしてくれた服
匿名でやっているSNSにリアルの知り合いが実名でフォロー
ヤモリの話
地雷踏む人
「姉はサンドバッグがないと生きていけないモラハラ人間です」なんて嫁ぎ先の人にバラしたりしないよ
全身華奢な人を見かけると羨ましくなる
味の素を使ったら仲が良かった義母が激怒
コスモスは神ドラッグストア
誰もが通る道だが懐かしいな
人に不快な思いをさせる言動を取る人の心理
うちに警察官が聞き込み?みたいなのが来た
実家から送られてきた菓子の消費期限が1ヶ月前のやつだった
帰宅した家人を迎える犬の声
こんなに嫌われてる人を今まで見たことない
塞翁が馬
「食事に砂糖入れるなんてありえない。砂糖はお菓子作りに使うもの」
人のファッションなんざ割とどうでもいいと言いたいが……
10年振りくらいに会った友人に旦那の職業やらどんな所に住んでいるか聞かれた
自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え
有人レジは必要?
最高の嫁イビリ
自分の知らないことはすべて嘘だと考えてる人が身近にいる
「人間ピラミッドが完成した時の感動はすごい」と教師に言われたけれど
参加したイベントの男女比率って気になる?
オートマもマニュアルも運転できるけどガツンゴツンぶつけてる姑
自論なんだが「愚者は経験から学ぶ」という言葉は真理だと思う
秋の気配はまだほど遠い
娘2人に平仮名の名前を付けたら「もしかして漢字苦手?」って他所のママに聞かれた
後輩に先輩面するなと泣きながら言われた
旅行で友人関係が壊れる話を時々読むけど、ついに私もそうなった
夫婦別姓より結婚したら新規戸籍なんだから夫婦新姓で名字変えさせて欲しい
「コロナも明けたし懇親会をやっていきましょう」だってさ
きのこたけのこ