Homeへ戻る
( `ハ´)中国の反応ブログ
最終更新:2022-07-03 04:05:59 +0900
最初
« 前
1
2
...
11
12
13
14
15
16
17
18
19
...
86
87
次 »
最後
中国人「日本人って本当に礼儀正しいの?」
中国人「日本は中国をアジアのリーダーと死んでも認めない」
中国人「日本が第二次大戦に負けたのは米国のせいで、中国は無関係なの?」
中国人「日本人はいつから『中国製』を気にしなくなったんだ?」
中国人「日本が凄いと言う人が多いけど、日本の実力ってどんなもんなの?」
中国人「日本は既に経済三流の貧乏国家になってしまった」
中国人「日本人が大金を積まれても行きたくない国1位が中国らしい」
中国人「日本の中国包囲網ってどうなったの?」
中国人「なぜ日本人は中国がアメリカに代わる大国になったことを認めないのか?」
中国人「日本語詳しいやつちょっと頼む、この日本人は何と言ってるんだ?」
中国人「日本と韓国が仲直りしたようだ」
中国人「なぜ我々は日本と聞くと発狂するのか?」
中国人「我々の夢って、日本が何十年も前に実現してるものばかりでは?」
日本人「もし中国人を世界各地に送り込んだら、世界中を支配できるんじゃないか?」
中国人「日本が衰退してる理由がわかった。日本の若者が柔軟な考えに乏しく行動力がないからだ」
中国人「日本の奇襲の歴史。なぜ日本は奇襲攻撃が好きなのか?」
中国人「日本が衰退してるって言ってる奴はこの記事を見ろ」
日本人「正直日本は中国に統一された方が発展するよな」
中国人「もし日本が中国と韓国に対し徹底的に謝罪したら、友好的な関係を築くことができるだろうか?」
日本人「実は中国ってまぁまぁいい国だぞ、移住おすすめ」 中国人「来るなよ」
中国人「第二次世界大戦後、なぜ中国は日本を占領する絶好のチャンスを放棄したのか?」
中国人「なぜ日本人は二文字の姓なのか?中国人と韓国人は一文字なのに」
中国人「日本人は中国人の末裔なのか考証してみた」
中国人「なぜ日本人は中国を『シナ(支那)』と呼ぶんだろうか?」
中国人「日本が中国から盗んでオリジナルよりも素晴らしいものにした文化」
中国人「『日本が明が滅ぼした』って日本人が言ってたけど本当?」
中国人「日本人に『侵略した中国に対して申し訳ないと思ってる?』と聞いた結果…完全論破された」
中国人「なぜ中国があんな小さな小日本を恐れるのか?」
中国人「イギリスと似た条件の日本はなぜ世界覇権国家になれなかったのか?」
中国人「滅亡に向かっている日本と未来が明るいドイツの差は、過去の歴史に向き合ったかどうかの差」
中国人「靖国神社に祀られてるのは日本の自衛戦争で犠牲になった軍人なんだけど、何故それを批判するんだ?」
中国人「日本と戦争しても勝てると楽観的に考えている馬鹿共に言いたい」
中国人「礼儀正しく文明的で民度が高い日本人が、なぜ戦争中はあんなに野蛮で残忍だったのか?」
中国人「自衛隊の実力はアジア最強水準だが非常に歪な軍隊、中国を攻撃出来ない」
中国人「日本の歴史は2000年以上続いているというのが日本人の共通認識だそうだ」「韓国みたいになってきたな」
中国人「日本は中国にGDP抜かれても気にしない」
中国人「なぜ日本のような小国が、中国のような大国を侵略したのだろうか?」
中国人「もし中国と小日本が戦争になれば鬼子はキムチを食べながらドブ水で喉を潤すことになる」
日本在住中国人「バスに乗っていたら、日本人から罵られた。中国人という事が気に入らなかったんだろう」
中国人「抗日ドラマの日本人は『バカ野郎』って怒鳴るのが好きだけど実際は全然違うよな」
中国人「日本人が中国に来てすごく大きなカルチャーショックを受けてしまう…」
中国人「2019年になっても中国は崩壊していない、日本の中国崩壊論者はどこに行ったんだ?」
QRコードを開発した日本人「今のように中国で使われるようになるとは思わなかった…日本は年寄りが多くてスマホを使えないからQRコードが普及していない」
日本人「なんで中国ってアメリカをビビらせるほど経済大国になったの???」
中国人「多くの国が中国を侵略したの、なぜ日本人を一番恨んでるの?」
日本人「漢字が日本語の良さをなくしてしまっている、日本人は漢字を使い続けるべきなのか?」
中国人「日本をディスりたいわけじゃないけど、日本の悪いところって何だ?」
中国人「日本のテレビが中国の『一蘭パクり店』を発見 完全にパクりなのにオリジナルブランドを語る」
中国人「日本人は民度が高く親切で礼儀正しいと思ってたが違うようだ」
日本人「日本人って中国人や韓国人より明らかに頭悪いし怠惰なのにどうして経済大国になれたの?」
最初
« 前
1
2
...
11
12
13
14
15
16
17
18
19
...
86
87
次 »
最後